のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

ご先祖様のこと

春分の日秋分の日。
季節の変わり目にお墓参りをする習慣はいつからあるのだろう。
善通寺
春分の日
春が見直に感じられ始め、生き物達も恋の歌を奏で始め
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」

そして「春のお彼岸」の頃
先祖代々続いているお墓を大事にする心を大切にすること。

春と秋、そしてお盆。
ことある毎に、育ててくれた人に感謝し敬う心。
大切にしたい習慣ですね。

ねえ、もっと話をしたかったな。
目を閉じると、大切にしたいしたい思いが溢れてくる。

野呂山の裾野を流れ下る黒瀬川
春分の日に久し振りに訪ねた故郷の川は、春めき生き物で溢れていました。

ちょっと上を見れば、いろんな物が見えてくる。
住み着いてもうだいぶ立つというミサゴ。
すーっとした姿。
かっこいいな〜
あ、つばめも飛んでるぞ。
今年のつばめの初見です(^^)

生まれた地に根を下ろして暮らしていくって幸せだな。
しっかりと錨を下ろし、根を張って生きていきたい。

よろしければクリック下さい。