のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

くまのみち「第三候:魚上氷(うおこおりをいずる)」

立春を迎えたばかり、暦ははや第三候にはいるころ
南紀へ向かう道に、くまのみち「小辺路」の一部を選んだ。
今回は十津川の果無(はてなし)の里から古道をたどることとした。

f:id:noronoyama:20180211074129j:plain
     f:id:noronoyama:20180211085444j:plain

■魚上氷(うお こおりを いずる)

川や湖の水ぬるみ、表面の氷が割れて魚が飛び出していくる頃

f:id:noronoyama:20180211085634j:plain

村の家の直ぐ側、凍りついた沢水を引いた先に小さな水をためた場所があった。
覗いてみると、大きな鯉が4匹ほどじっと体を休めている。
数年前、土佐の梼原のお母さんの家にご厄介になった際も、家の庭の小さな池に鯉がいた。

f:id:noronoyama:20180211085603j:plain

古人の様々な知恵なのでしょう。
眠っているかのような鯉も、これから氷解ける季節の到来を待ちわびているのかもしれません。

f:id:noronoyama:20180211085624j:plain