のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

彼岸の開田道 かんざし

きらきらと、光に輝く宝石がある。 なによりも美しい宝石が輝く。 一瞬の出会い。 今日、この時、この瞬間でないと出会うことはないであろう一瞬の出会い。 ひとこまの瞬間に出会えた瞬間、心に電流が走る。 一度体験すると、まるで麻薬のような感覚。 また…

彼岸の開田道 うろうろ

ヒカリゴケないかなー このあたりにヒカリゴケがあると聞いたんだけどな。 岩の割れ目を気にしながらゆっくりと歩くが、どうも見つからないが 雨上がりの苔の森は、生命力に満ち溢れ見ていてとても楽しい。 この苔が保水してくれてこの森が維持されているの…

彼岸の開田道 大地の時間

何万年ものそのまた昔 地中の奥深くから押し出された溶岩は大空に向かって吹き出し 冷やされ岩の大地が広がった。 そこに、一粒の種がどこからか飛んできた。 一粒、二粒、三粒 やがて種は子供を産み、 そのまた子供も子供を産み どんどんと増えていった。 …

彼岸の開田道 台風一過

初秋の三連休を連続して台風がやってきた。 天気予報とにらめっこ。 夜明けとともに雨が上がった国道19号を北へ北へと走りだした。 目指すは開田高原 山頂に避難小屋やテントを張れる場所がない御嶽山だけれど、五の池小屋に空きが出たようで、電話すると…

藁ぶきの家

ごめんください。 誰かいますか。 ごめんください。 何処から現れたのか、植物園の中に忽然と巨大な藁ぶき屋根の家が現れた。 懐かしいな。 子供のころ譲り受けた、畑の家は藁ぶき屋根の農家の家だった。 田植えや稲刈りの時に、家族総出で泊まり込んだ藁ぶ…

東山動植物園

小さなころ、動物学者に憧れていた。 大草原、大湿原、大海原で生き生きと暮らす様々な動物たちを身近に見てみたかった。 以前から、一度訪れてみようと思っていた東山動植物園 大型台風が駆け巡る3連休に訪ねてみることにした。 東山動植物園は、動物園と…

目を凝らすということ

霧の森の中 ここにいるよと、大きな声で主張しているキノコがいた。 秋の森は森の中はキノコがたくさん。 あっちのも、こっちにもキノコがたくさん。 一つ見つけると次々と見つかる。 キノコ目になってくる。 目って不思議だよ。 見ようと思うと、どんどん見…

本日は晴天なり

晴天の下、空木岳の山頂に舞い降りた。 北へと続く尾根道の向こうに続く木曽駒ケ岳の左には、乗鞍岳、御嶽山と北アルプスの南側の山塊がよく見える。 この尾根をたどる縦走はまた今度計画してみよう。 それぞれの峰には小屋が立ち訪れるものを優しく、厳しく…

雲の向こう

日の出とともに小屋を出た。 見下ろす伊那の谷は雲の底にある。 東には南アルプスの山並みが南北に遠くまで広がっている。 あの山は何だろか。 地図と見比べて山座同定 今度はあっちに行ってみたいな。 小鳥のつがいがハイマツの茂みから朝日に向かって飛び…

十五夜の空木平

ゆっくりと楽しみながらたどり着いた場所所は、空木平と呼ばれる場所 低木となった樹林帯から沢を渡った先にぽっかりとその小屋は姿を現した。 ここは、空木平と呼ばれるカールの底 今日は十五夜 空木平の空には、まんまるの満月がこうこうと辺りをてらす。 …

池山尾根ルート

空木岳へは東西から登る道と南北に貫く縦走路があり四方から訪れることが出来る。 今回は東側のふもとの菅ノ台から登り始める「池山尾根ルート」をたどった。 このルートはほぼ森林の中を通り、眺望はあまりないが、豊かな植生が楽しめる道のようだ。 季節は…

一歩一歩

地図で見る空木岳への道のりは長い 午後からは天気が崩れてくる予報だが、前夜YHで飲みすぎて少し出遅れた。 北側に延びる木曽駒ケ岳に向かうロープウェイはさぞ混んでいることだろう。 人混みが苦手な私は、マイナーな道が好き おや、おはよう。 ヒキ君が出…

駒ヶ根YH

週末の金曜日、ソバの花とリンゴが実り始めた伊那の谷を訪れた。 目指したのは「空木(うつぎ)岳」 標高差2000mを越えるロングコースです。 せっかくなので、県民割りを利用できると聞いた駒ヶ根YHに35年ぶりに訪れることにした。 前来た時は、バイクがずら…

雲上はまた今度

雨音で目が覚めた。 天気予報は回復に向かっていると伝えていたが、遅れているようだ。 どうするかな。 また来ればよいか。 煙る景色を楽しみながらゆっくりと下ることを決めた。 こんにちは、上はどうでした? 今シーズンは岐阜側のこの道が通れるのは今日…

増えていく楽しみ

とげとげしい葉っぱの奥に、はっとする赤い実が隠れている。 ハリブキだ。 ウコギ科ハリブキ属の木本で、木の仲間とのこと。 ゆっくりと注意していると、いろんな宝石が目に飛び込んでくる。 瑞々しい赤色をつけているのはタケシマラン このあたりの山域もだ…

腰据える

小屋の屋根を打つ雨音が小さくなり、やがて窓から差し込む光が柔らかく光りだした。 歩いてすぐの大倉山山頂横の稜線に行ってみることにした。 谷向こう 別山から三ノ峰、銚子ケ岳へと連なる白山禅定道は吹き上げる気流が くっきりと見て取れた。 時間はたっ…

荷物を置いて

季節の変わり目か、空模様はめまぐるしく変わる日が続いている。 空を見上げ、今回はゆるり遊山に徹することに切り替える。 白山の岐阜県側の登山道の中腹にある、大倉山山頂の避難小屋に荷物をデポ 様子を見ながら行けるところまで行ってみよう。 雨音が弱…

プリズム

母親が嬉しそうにガラスの三角柱を空にかざしていた。 それなあに。 これはね、プリズム お日様の光を見るための魔法の道具なのよ。 お日様にかざすと、光が虹の帯に変化した。 目を近づけて中を見る。 物が虹色に輝いている。 日本では7色と呼ばれる虹の色…