のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

寄り道

単身赴任先の名古屋から、大阪へと向かう道は、鈴鹿山脈を貫く道を行く。

前回は新緑がまぶしかったが、木々は一気に緑一色にそまり、初夏の装い。

f:id:noronoyama:20210606204734j:plain

f:id:noronoyama:20210606204451j:plain

いつも、ただ帰るだけではつまらないので、つい横道にそれてしまいます。

今回は、永源寺湖でいつも通る対岸の古い道をたどることにした。

f:id:noronoyama:20210607044323j:plain

カブだと、スロットルと足だけで操作するロータリークラッチのおかげで、本当に気楽に止まることが出来る。

より歩く感覚に近く、カブに乗ったまま散策もお手の物。

f:id:noronoyama:20210606204706j:plain

f:id:noronoyama:20210606204607j:plain

気になった場所で止まっては眺め、降りてはしゃがみこみ。

少し歩いてみる。

f:id:noronoyama:20210606204454j:plain

触れると独特の匂いを発する「十字花」

この花の匂いはそても懐かしい祖母の記憶。

匂いと記憶はどこかでつながっているのだなと、不思議に思う。

f:id:noronoyama:20210606204720j:plain

田植えの季節、ホタルが舞い始めた季節に合わせて、ホタルブクロが咲き始めていた。

ほんのりと明るく光るさまを一度見てみたい。

f:id:noronoyama:20210606204459j:plain

早春の頃、小さな花を咲かせていた野イチゴが収穫の時期を迎えている。

小さなツブツブの触感とともに、ほんのり甘い自然の味覚

小鳥たちに先立って失敬して、一粒頂いた。

f:id:noronoyama:20210606204501j:plain

橋の下を覗き込むと、大きな朴の木の花が、終わりに近づいていた。

いつもは下から眺める朴ノ木の花、上から眺めると、大きく開いたよく目立つ。

f:id:noronoyama:20210606204819j:plain

今の季節、まばらに白く目立つはっぱは、猫が大好きなマタタビノ葉っぱ。

もう少しすると、葉は緑に戻る。

f:id:noronoyama:20210606204737j:plain

葉っぱの下を覗き込むと、小さな実がついていた。

葉っぱが白く変化するのは、小さな実を実らせるため、虫を誘うためとの説もあるとのことらしい。

f:id:noronoyama:20210606204741j:plain

初夏の訪れもまじかに感じる満開の白い花。

はらり、はらりと小雪が散るように、エゴの花が落花していた。

よく見ると、小さな花バチが花から花へと忙しそうに飛び交っていて、ちょっとした重みで落ちていくようだ。

f:id:noronoyama:20210606204822j:plain