のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

2011-01-01から1年間の記事一覧

高野山女人道

高野山女人道。空海が開いた高野山は、明治初期まで女人を受け入れてこなかった。しかし信仰心の厚い女性達は、少しでも近くから拝みたいと、高野の盆地を囲む山尾根沿いまで参拝を行い、女人道は作られてきた。 南海電車「極楽橋」下車、前日の夕立の後が残…

交野:傍示(ほうじ)の里

傍示とは、日本のあちこちにある地名で、境のこと。 交野の「傍示の里」は、古都、奈良との境に位置します。 かいがけの道と言われる古道を登っていくと、ひっそりとたたづんでいます。 真夏ですが、冬支度も少しずつ、進んでいるようです。 最近では、減農…

ふるさと広町

子供のころはあんなに広々としていた町並み、こんなに小さい谷間だったんだといつも変えるたびに小さな驚きを感じる、瀬戸内海特有の地形で三方を山に囲まれ海に面した小さな町。 潮が引いた広大川(黒瀬川)から小学校の効果にも出てくる、野呂山を仰ぎ見ま…

黒瀬のため池

帰省で広島に帰ってきました。 昼間はほんと毎日暑い日が続きますが、近くのため池を散歩してみました。 子供のころは、ここでよく泳いだものです。 ひらひらと、蝶トンボが魅惑的に、池の上を飛び交っています。 コオニヤンマが、一休み。 今は、訪れる人も…

交野山観音岩花火三昧

一度見てみようと思っていた交野山、山頂の観音岩からの夜景、淀川の花火大会に合わせて見てみようと娘と二人へ夕暮の中出かけました。 町の明かりがポツポツト付き始め、ゆっくりと夕闇が迫ってきます。 いよいよ始まりました。 約30kmは離れていますが…

山火事から9年

くろんど散歩。今日は虫の少ない尾根筋をたどりました。そういえば9年前(2002.6.16)に山火事があり、懸命な消火活動の結果ボヤ程度で住んだのですが、一部焦げたあとが生々しく残っている場所があります。どうなっているのか少し道をはずれ見に行っていまし…

暗峠

用事を済ました帰り道、先日読んだ本「サクリファイス」(近藤史恵)で自転車の自転車トレーニングの舞台として登場した暗峠に寄ってきました。 暗峠は、古く大阪と奈良を結ぶ4つの街道の内、最短距離で今だつづら折れの坂が続く難所ですが、峠の部分には、…

ちょっとすずしい一日

先週の大型台風が去った後、今日は早朝少し肌寒いぐらい。 足取りも軽くいつものコースに出かけました。 上り口はすっかり夏草に覆われていました。 不思議な種?それとも毛虫?とてもきれい。 春に見つけたウラシマ草、実が出来ていました。 尾根で涼しい風…

雨のむろいけと森の工作館

数年ぶりに森の工作館を訪れました。雨の中、訪れる人もなくひっそりと佇んでいました。 ここは、私がいろいろと自然について学んだ場所。また、沢山の人とめぐり合った場所です。 いろいろ楽しかったことを思い出しながら、静かなひと時をすごしました。 府…

朝焼け

朝、目が覚めてふと空を見上げると、空全体が燃えている。 思わずウワーと声が出てしまい、震えがくるほどでした。 なにかいいことありそうです。 村の神社「天田神社」 ※2時間後には雨が降り始めました。 台風の接近で南から暖かい空気が入ってきているの…

梅雨の晴れ間に

昨日今日と、夜中にパラパラと雨が降り、昼間はむしむしと暑い日が続きます。近所の田植えも終わり、梅雨ももうすぐ終わりでしょうか。 クモがあちこちで待ち伏せしています。 キノコも元気です。 コンペイトウ、もちパンみたいな形でかわいいキノコを発見 …

道端の花

早朝のひととき、道端には可憐な花が咲いていました。 かぼちゃの花を除いてみると、ミツバチが一生懸命働いてくれていました。 がんばれー。おいしいかぼちゃの実がなりますように。

夏はもうすぐ

今日は各地で30℃を超す真夏日。 生きものたちも続々と顔をだし始めました。 ヨコヅナサシガメ トカゲも日向ぼっこ 森の中でイチゴも美味しそうに熟してきた 岩の割れ目から沢山のツツジが精一杯生きている

森の手紙を探して

朝から快晴です。先週チョキリ虫がオトシブミを作った葉っぱの切れ端をあちこちで見つけるが、オトシブミ自体を発見することができなかったので、きょうは見つかると良いなと思っていましたが、ちゃんとお手紙探せました。 銀竜草(ギンリョウソウ)がひっそ…

星田妙見神社

星田妙見神社に参拝。ひっそりとした参道を通り抜け、長い階段を登り切ると拝殿が待っています。ただ、4月から最上段の階段を改修中で配電まで行きませんでした。 また、今度行ってみようと思います。 参道では、オオルリの鳴き声が聞こえていました。 階段…

Newカメラで一回り

前のカメラを、熊野を回っているとき、ポケットから落として紛失してしまい。 カメラを新調しました。 いろいろ迷ったけど、NiconのCOOLPIX P300にしました。 使い方難しそうだけど、頑張って使いこなしたいと思います。早速、出かけると、なんとシマヘビマ…

熊野古道体験

熊野古道を体験してきました。 高野山から入り、龍神に至る。ここは神秘の世界、近畿にもブナ・ミズナラ林がこんなにあるんだ。まだとても寒い。6月の梅雨があけるまでは、ここではストーブが手放せないとのこと。 翌日、雨の中、熊野本宮大社に道中の無事…

雨のくろんど

雨霧の中、たくさんの生命が産まれようとしている。 命の水を取り入れ、つぎぎと木々は育っていってる。 花も生き生きしている。 ↓小鳥の忘れ物? ウラシマソウの蕾も膨らんでいました。 網目模様の美しいイグチ 蜘蛛の巣も神秘的に光っている でんでんむし…

くろんど散歩(山手→くろんど→獅子窟寺)

天気が良く、今日もくろんど散歩に出かけました。 あちこちでスミレが群れを作っています。 日々、花が移り変わって行きます。 シャガ 桜は終わったが、椿の花は真っ盛り 尾根に出ると、コブシの花がまだ咲いていました。 おお、ウラシマソウではないか。 ま…

春爛漫

交野市立教育文化会館(図書館前)の桜は、あっという間に桜吹雪で散り始めましたが、 道路を挟んだ池の畔に人知れず咲き誇る紅白の桜、いつもこの前を通ると、え!っとびっくり。なんという品種なんでしょうか? 機物神社(はたもの)のシダレザクラも今が…

妙見桜

今年も妙見の桜は満開です。 いつも見守ってくれている、妙見口のお地蔵さん。 今年の桜ももう終わりですね。

私市の桜

雨の中の桜も綺麗>霧の中の桜(尺治川:星の里岩船) 私市(きさいち)>松寶寺公園 土手にアベリアで、書いてある文字は「き・さ・い・ち」です。 友人と一緒に、貸切で花見。のんびりとした午後を過ごせました。 天田の宮神社では、春の奉納?が行われて…

春はもうすぐ

雨上がりの夕方、久しぶりにいつものコースをたどってみました。 山手までの川沿いの道、レンギョウと、ユキヤナギが芽吹き始めていました。 入学式の頃には、桜と一緒に咲き乱れて眩しいくらいだろうね。 ヒイラギナンテンも綺麗に咲いていました。 渓谷の…

白旗池から交野山観音岩

枚方〜生駒線が通行止めだった為、原チャリで、白旗池まで乗り着け交野山、山頂付近を散策。 白旗池では、オシドリ、マガモを観察 交野山山頂付近で、ウソ、コゲラ、シロハラ 交野カントリーを経由して、枚方〜生駒線に出たが、生駒川は、バイク通行止め。。…

廃道磐船街道

前から行ってみたかった廃道磐船街道(国道168号線) 星のブランコからの下り道、ふと滝の流れ落ちる音に導かれ急斜面を降りてみると、崩れ落ちた廃道に突き当たる。 昔はいろんな設備があったようです。 少し調べてみると、昭和25年(1950年)に岩船隧…

今年の初雪

一年前も雪が降っているますね。 今年は、日本海側で大雪が続いているが、大阪は降らないのかと思っていたら、朝起きたら雪景色。たまにはいいものです。 昼過ぎには晴れ間が覗いてきたので、散策してみました。 先週、歩いたときに初見した、ソウシチョウ。…