のろやま

身の回りの小さな発見と驚きを見つける旅に出かけたい

日々の暮らし-はたけ

干し大根

スーパーに行けば一年中、好きな野菜を求めることが出来る。 便利にはなったけれど、旬の野菜を感じることがなくなった。 自らの手で作物を育てることの醍醐味の一つとして、旬を感じることが 出来ることだと思います。 秋に種を巻いた大根が今年もすくすく…

畑の周りで

夏野菜の準備に忙しいこの頃。 畑の脇の小さな水溜めを掃除したら、いろんないきもの顔出した。 ザリガニに、ドジョウさん。 ゆっくりしてた所ごめんね。 畑の横の田んぼは、レンゲが満開です。 最近レンゲを蒔いてくれる田んぼが多くなったようで、なんだか…

畑始め

近所に借りた30坪ほどの畑 手間かけず、植えっぱなしでほったらかしの畑ではあるが、毎年そこそこの収穫を楽しむことが出来ている。 寒さゆるみ、霜が降りなくなり田起こしが始まる頃、ジャガイモの植え付けとなります。 このジャガイモ達は数年前の物 世…

白菜開く

寒さの中で、ギュッと身を引き締めて、キュッキュといった食感を楽しませてくれる白菜くん。 先日畑に出てみると、固く閉じていた白菜が開いていた。 植物は敏感に春を感じているようです。 葉はひらき、芯が頭をもたげ もうすぐ白菜の花が咲きほこるころに…

豊穣の祈り

日本人の主食「米」 今年も丹誠込めて作られた、お米の収穫の時がきた。 一粒の籾殻から出た一本の小さな芽が、黄金色に光り輝くとき みなの心がざわめく。 田を起こし、水を引き、草を抜き。 願い。愛で。喜ぶ。 手塩にかけた我が子が旅立つ時が来た。 脈々…

夏野菜の整理

夏の残り花 夏野菜の季節も終わりを迎え、秋野菜を植える季節がやってきた。 植え付けはタイミングが命。 野菜を育て初めて思ったのですが、巻き時ってとても大事。 本当の適期は、1週間ぐらいの間なのだと思います。 五感を研ぎ澄ませ、巻き時の適期を見極…

学ぶこと。伝えること。

玉葱の収穫。 引っこ抜いて一晩寝かせておく。 こうしておくと、茎がしんなりして、束ねる紐が食い込みやすく扱いやすい。 そうそう、この結び方も、くるくるっと、二三回回して、縦に一回。 この縦に回しこむことで、締りがよくなり。 しっかりと吊るすこと…

ジャガイモ

今年もジャガイモの植え付ける季節になりました。 小さな畑を借りて、野菜を作り初めてこの春で7年目となる。 繰り返すこと 基本、植え付けた後は放任なので、後はそれぞれの野菜の力に頼って育てて? いや、育ってもらっているので大きな事はいえないので…

楽しい思い出出来たかな(^^♪

久しぶりにBBQしない。 職場の気の合う仲間と誘い合わせBBQです。 まずは、食材調達。 季節の野菜は、茄子・トマト・そしてピーマン! 場所は、あらかじめ目星をつけていた、尺治川ぞいの涼しげな小川。 森の木々に覆われた、川底は、ひんやりと気持ちが…

じゃがいも

2月中旬に植えたジャガイモが大きくなった。 大体、4ヶ月です。 小さく切った、小さな塊かた一つの目が出て、根が伸びイモができる。 人は、自然をうまく取り入れ生きてきた。 そこには大変な試行錯誤が繰り返されてきたことでしょう。 しかしジャガイモっ…

梅雨の合間に

本格的な梅雨に入る前のうす曇の週末。 豆、イチゴの片付け、あまり出来がよくなかった、たまねぎの収穫。 そして、サツマイモの植え付けも完了! がんばりました。 私の畑は天任せ。 水遣りは植えたときだけの一切お天道様任せ。 あとはよろしくお願いしま…

じゃがいもの植え付け

「こんにちわ」 「お久しぶり。暖かくなったね」 畦の枯れ草が緑をおび、えんどう豆の芽が伸び始めると、あちこちの畑でも農作業に出る人が徐々に増えて来ます。 じゃがいもの植え付けは2月末から3月の初めにかけて行います。 冬の間に天地返ししておいた…

寒の贈り物

冬の厳しい寒さが、うまい野菜を育ててくれる。 毎日の厳しい寒暖の差がギューっと甘いほうれん草を作ってくれる。 冬の寒さに育つ地物のほうれん草はなんとも言えない絶品の味。 白菜に朝の日がポット灯る。 今日も美味しい鍋ができそうだ。 取り残しの白菜…

春の七草「なずな」

■薺(なずな)・・・ペンペングサ 参照:牧野日本植物図鑑 寒空の中、少しだけ花が咲き始めているナズナがありました。 ペンペン草と言った方が気軽でいいですよね。 種の鞘を少しずつ引っ張ってぶらんとして、クルクル回すとピチピチといい音がするんですよ…

苺の定植

苺は親株から子株。子株から孫株へと増えていく。 子株は、二郎。孫は三郎と名前がつくらしい。 秋になると、大手術がこの家族を待っている。 それぞれを結んでいるへその緒を切り離し独り立ちを促す。 さあ、ここからは、一人で育っていくんだよ。 ※何度も…

気まぐれ

小さな小さな畑をお借りして畑を耕すのを楽しみにしています。 9月に入り、秋野菜の季節。 植え付けの時には、自分の都合ではなく、自然のご機嫌を伺いながらと特に心がけています。 金曜日。週末の天気予報は雨! 早朝から準備して、白菜の植え付けしたが…

土と戯れる時間

お盆がすぎるとそろそろ秋野菜の準備を初めます。 暑い日中はなるべく避け、朝夕の涼しい時間帯を狙いますがやっぱり暑い^^; すぐに生えてくる元気な草を抜き、2畝ほど整理しました。 冬の鍋には欠かせないネギも植え付けました。 虫がついてしまったので早…

草むしり

しばらく手をつけていなかった畑の草取・・・ すごいことになっています。 しかし、植物たちはこの厚さの中元気ですね。 刈っても刈ってもどんどんと伸びてきます(^^) 周りのの農家の方々も総出で草刈りに精を出されていました。 あちこちで、草焼きのいい匂…

早起き

日が長くなり、気持ちのよい早朝散歩が出来るようになって来ました。 出勤前。涼しいうちに畑の手入れをほんの少ししておくと、とても気持ちがいい。 GWに植えつけたキュウリの収穫が全盛期を迎えた頃に、種をまくと、8月にもキュウリが楽しめるよと、隣…

おてんとさま

野菜を植え付けるとき。お天道様と相談しながら植えつけるようにしています。 植え付けは、大手術と一緒と、先生から教えて頂きました。 うまく、夕方から雨が降り始め、敷き詰めた藁が水分を保ってくれます。 楽しい夏野菜の季節が始まりました。 キュウリ…

ゆるやかな時間

畑では、GWに蒔いた種や苗が元気に芽を出し始め、すくすくと育ち始めています。 基本放任主義でほとんど手をかけずに育てるのですが、これから、ちょっと手を掛けてあげないとね。 サルカニ合戦ではないですが、早く採れたてのエダマメをあてに、早くビー…

朝ごはん

こどもの日の朝、快晴の空と鳥の声に誘われて、外に出かけてみると、たけのこがニョきり。季節ですね(^_^) 有機無農薬農業をされている先生のジャガイモ畑。朝日に照らされてとても綺麗です。 今年は、温度が低かったせいか、ジャガイモの芽がでるのも遅かっ…

天地返し

今日は近くの神社ではあさから、注連縄を焼いてくれるとんど焼き。 神社におまいりのみちでは、ロウバイの花がとてもいい匂いを運んでくれている。 あまり匂いに敏感でなくちょっと悔しい思いをよくするのですが、花の匂いに気がつくと本当に幸せな気分にな…